これからグローバル社会を生きる、次世代の皆さんへ。
グローバル社会の最先端キーワードは、「ESG」「サステナビリティ 」「共創」等・・・今のビジネス社会においての最先端動向を学びましょう!
日本のみならず「世界」を舞台にご活躍されている起業家のお二人に「グローバル社会の動き」に関してESG・サステナビリティの観点からご講演をしていただきます。
オンライン講演会(第1回)は終了しました。
開催レポートは
こちらから
⽇時 |
: |
2022年9月4日(日)10:00~12:00 |
場所 |
: |
オンライン |
参加費 |
: |
無料 |
応募期間 |
: |
2022年9月3日(土)18:00まで |
スケジュール
- 10:00〜10:05
-
開会
- 10:05〜10:35
-
アメリカ・シリコンバレーから当日配信
「米国・欧州におけるESG・サステナビリティ投資の動向」
DataFalcon,Inc Co-founder & CEO
井上 さやか氏
<経歴>
東京大学工学部卒業。卒業後、GEのエネルギー事業部にてテクニカル・コンサルタントを経て戦略企画・マーケティングマネージャー。GEでは、日本(東京)・米国(ニューヨーク)・欧州(オーストリア及びイギリス)にて、勤務。発電、送配電、エナジー・コンサルティングの各部署にてマーケティングや事業開発業務に携わる。2010年からカリフォルニア州・シリコンバレーに本拠を置く、Eneleap Consulting社代表取締役社長。環境・エネルギー分野の世界的大企業、急成長ベンチャー企業、研究機関等の戦略立案及び事業開発コンサルティングを行う。チームメンバーは、元GEディレクター及び元テスラ副社長等。2014年より、電気自動車充電スタートアップ2社を共同創業。2021年、ESGデータのスタートアップDataFalcon社を元Google社のAI製品開発リードと共に共同創業、代表取締役社長に就任。世界のESG投資家や企業のサステナビリティ担当者などを中心に700名以上のメンバーが加入する「Sustainability Data Club」代表。2022年より、US SIF(米国における代表的なESG投資家ネットワーク)メンバー。日経ビジネスオンラインにてコラム「クリーンテックのビジネス術」執筆・「AERA」掲載他、東京大学や米国カンファレンス等において、講演実績多数。
- 10:35〜10:45
-
質疑応答・休憩
- 10:50〜11:50
-
「ESGの視点から見たグローバル社会の動き」
Global Mobility Service株式会社(GMS) 代表取締役社長CEO
中島 徳至氏
<経歴>
東京理科大学大学院修了。1994年、株式会社ゼロスポーツ設立。当時、国内を代表する電気自動車ベンチャーとして活動し、2010年に電気自動車普及協議会初代代表幹事を務めた。その後、フィリピンにて電気自動車製造開発を行うBEET Philippines Inc.を設立し、CEO兼代表取締役社長に就任。日系企業として初めて電気自動車ナンバーを取得する。2013年11月Global Mobility Service株式会社を設立。2019年3月、J-Startup選定の未上場ベンチャーとして初めて経団連に入会。同年、世界最大のグローバル起業家コミュニティエンデバー「2018エンデバーアントレプレナー」、Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2019, 2020, 2021,三年連続BEST10」、日経ビジネス「世界を動かす日本人50」に選出。「Morning Pitch Special Edition 2016最優秀賞」、JAPAN VENTURE AWARDS 2019「中小企業庁長官賞」、「経済産業大臣賞」は1年間で3度受賞するなど実績多数。経済産業省のSDGs経営 / ESG投資研究会委員、経団連審議員、東京大学大学院非常勤講師、岐阜大学大学院客員教授なども歴任。
- 11:50〜12:00
-
質疑応答・閉会