減災まちづくり分野
超えよう、未来の予測を。
県内で学ぶ高校生だけを対象にした、1日だけのSTEAM教育を体験する最先端の学びの機会 OITA STEAM FESTA!
大分県の取り組む、宇宙、先端技術、脱炭素等といった学校では得られない学びの機会を提供します!
自分たちの未来を想像し、
未来を考えるきっかけをつくる
東京大学 先端科学技術研究センター ✕ 大分県 先端技術挑戦課
探究 /STEAMを大前提とし、これからの未来の大分をどのように考えていくべきか。また現在の諸問題に対して大分はどのような視点や方法を持って取り組んでいるのか、自治体や専門機関の方からお話を聞いて考えてみよう。
世界を変える発見も、世界を開発する発明も、最初はその発案者の身近な〇〇な出来事からスタートしています。生徒の身近な気づきや違和感から、リサーチクエスチョンや、ビジネスアイデアクエスチョンとして、考えてもらい発表してもらうミニワークショップをしたいと思います。
STEAM 課題研究特別講座 代表チームの発表 ※事前審査での評点獲得チーム5チームによる発表
SPACE(宇宙)✕ 大分の未来をテーマに、大分と宇宙のつながりを近い将来の可能性を前提に、考えていきます!宇宙環境を様々な角度から考え、大分空港に将来、宇宙から飛行機体が還ってくる点から、落下実験をテーマにしたワークショップを行います!
水素エネルギー ✕ 大分の未来をテーマに、世界、日本、そして大分進む水素エネルギーの可能性の広がりを考えていきます!水素ロケットを実際に飛ばすアクティビティの他、大分県内における水素エネルギーの代替可能性分野について考えるワークショップを行います!
生成AI ✕ 大分の未来をテーマに、生成AIとは何か。何が、どんなことができるのかを考えていきます!大分の未来に向けて、生成AI× クリエイティブで、未来にむけたアイデアを考え創造する、ワークショップを行います!
STEAM ✕ 大分の未来をテーマに、SDGsのキーワードを通じて、大分の未来のこれからについて考えていきます!STEAMの学びのプロセスを使って、自身の気になる社会課題の解決の糸口を考えるワークショップを行います!